そうだ! 今度こそ京都に行こう!




・・・・・・・ 車で ・・・ (* 'v`)b


3連休、折角なのでぷらりと京都に足を延ばします。

ちょうど
祇園祭と被ってましたが、なんとか宿もとれました♪

  

京都までは500キロ弱です。5時間で着きます。楽勝楽勝♪

今回の京都散策ルートは

@貴船神社 A鞍馬寺 B北野天満宮 C清明神社 D銀閣寺
E八坂神社 F四条通り(祇園祭) Gローケツ染め体験 H嵐山〜川下り


となっています。
(地図クリックで拡大)


金閣寺や清水寺、平等院鳳凰堂などの有名処は入社時に制覇したので、今回はちょっと趣向を変えました

    

4時前に家を出ます。2時間寝ました zzz・・・

静岡の茶畑、岐阜の関ヶ原、名古屋を抜けて、9時過ぎに京都に到着しました
高速千円割引は終わりましたが、半額セールは継続なので片道4,850円です。
逆に混まなくて良かったかも、です。

     

さすが京都、甚平姿がフォーマルです。 極彩色はご法度で、いずれも地味な店舗になってます。
平安神宮が見えてますね。

ガソリンを補給して(燃費:15km/gでした)、北方に向かいます。

  

最初の目的地、貴船神社に到着
水神である高
?神神(たかおかみのかみ)を祀ってます。
西暦300年前後(初代天皇・神武天皇時代)に建設されたみたいです。 
〆(゚_゚*)フムフム

  

水占いをやってみました。小川に浮かべると占いが浮かび上がってきます。 結果は吉でした♪
うp主の名前も水に縁があるので、全体的に親近感が沸く社です。

  

若干やっつけ感がある売り場では、水難除けのルアーお守りなどが。
これで
政美丸の呪いからは解放されそうです♪  

    

せっかくなので短冊も ★彡

  

川床には座敷が用意されてます。風流ですねぇ
川上にある、奥の院にお参りしてから帰ります。


続いて隣の山にある 鞍馬寺 にやって来ました。

牛若丸(義経)が幼き頃、鞍馬の天狗に剣術・兵法を学んだといわれる地です。
700年代後半に建設されたそうです。

  

山の至るところに、色々な建造物がありますが、
・・・とにかく登ります・・・・・  京都・・・暑いです・・

一応ケーブルカーもありますが、「健康なヤツは歩け!」といった感じの戒めがありました(笑)

  

途中の滝に打たれ、天狗が棲む山をひたすら登ります。
飲み物があっという間にそこを尽きました・・・ 熱中症注意です。

途中には
喉が渇きそうなもんが、ボッタクリ価格で売られてます・・・  (メ` з´)ノ゙  飲めるかッ!

   

山の中腹にある、鞍馬寺に到着〜  ヽ(▽`)ノ ヨシ帰ろう

欄干からは比叡山が見えてます

    

霊験あらたかな線香で、体の一番悪い部位を直しましょう♪

  

・・・やっぱり、頂上を目指すそうです・・・・  この暑さで水も無し・・・ 危険です
ヘトヘトになりつつ、頂上の
木の根っ子広場に着きました。 睡眠不足の頭がクラクラです。

  

さらに階段の昇り降りが続き・・・  ようやく最深部 奥の院魔王殿に着きました (。´人`)。+

確かに、こんなところに閉じ込められて修行させられたら、弁慶どころかピッコロも倒せそうですが・・

帰りの道で、
誰かのメガネを拾いました・・・・       いやぁ危なかった・・・運転できなくなるところでした(笑)

    

ようやく麓に戻ってきました。大体2時間弱の工程でした。 次回はおまわりさんにオフロードバイクを借りましょう。

下山後のカキ氷が極上でした

    

それでは下山します。 やっぱり暑すぎて幌は閉めっぱなしデス・・

    

北野天満宮 にやって来ました。 菅原道真と言えば梅ですね♪ 良い香りが漂ってます。 (牛については良く知りませんでした)
福岡の太宰府天満宮でも梅ヶ枝餅や梅酒が有名です。 市のマークも梅だしね

   

お昼は天満宮そばのたわらうどんです。
極太の一本うどんが名物です。よく売り切れるらしいですが、運良く残ってました 
(^¬^)
まぁ、味は・・・・・ モッチャモッチャって感じですかね


実は、ここの商店街は妖怪通りとなっています。
うp主の名前も妖怪に縁があるので、全体的に親近感が沸く通りです(笑)

お店ごとに特色のある妖怪が展示されています。

まぁ中には「ただの魚やん!?」ってツッコミたくなるものもありますが・・

      

    

      

      

           

 アイドル:猫娘もいました!  ・・・・・取り敢えずJAROに訴えておきました
最後のタヌキが顧問らしいです  こんど百鬼夜行も行われるみたいで、楽しそうです♪

    

次に京都の狭い路地を縫ってやって来たのは、陰陽師 晴明神社 です

    

境内には魔除けの五芒星が至る所に目に付きます。
そして、社紋である
桔梗がちょうど開花していました! d(*´∀`*)b

       

桔梗の開花の間だけ期間限定で授与される「ききょうまもり」をゲットできました♪ 素晴らしく運がいいです!
旅行好きなうp主には、交通安全お守りも必須ですね。

     

阿倍晴明が式神を隠していたといわれる戻橋
お、
大先生の本も売ってますね(笑)

   

様々な陰陽師縁の品が展示されています。

  

本当に京都は色々と奥が深いですね〜

  

相方の大学や、後輩ナカオ君の大学を横目で見つつ、京都散策はまだまだ続きます

お、犬文字焼きだ



Vol2へ続く


   

inserted by FC2 system